くすみ、アトピー
- 最近、メイクをしても顔色が悪い気がする
- 首から上だけ日焼けしている
- 目の下のクマが濃くなってきた
- お肌に透明感やツヤがない
- アトピーがつらくて眠れない
くすみの原因
くすみは、お肌の乾燥・血液やリンパ液など体液循環の低下・ターンオーバー(お肌の再生周期)の低下などが原因で引き起こされます。
乾燥によるくすみ

お肌が乾燥すると、肌表面の角質層がはがれやすくなります。角質層がはがれると、古い角質が溜まってお肌のキメが乱れ、そこに光が当たっても影が出来て均一な状態でお肌が見えないため、それが”くすみ”として見えるのです。
特に冬はお肌が乾燥してしまうことが多く、冬だけくすみが出たり、エアコンの影響により、夕方になってからお肌が乾燥してくすみが出たりすることもあります。
体液循環の低下によるくすみ

疲労やストレス、睡眠不足や冷え症で血液やリンパ液の循環が低下すると、お肌の組織に栄養が行き渡らなかったり、老廃物の排出がうまくできなかったりと、お肌のターンオーバーを乱す原因となります。その結果、お顔全体が暗く見えるだけでなく、むくみや目の下の青クマをもたらします。くすみと同時にシミが目立つこともあり、お肌が青白い印象になってしまいます。
ターンオーバーの低下によるくすみ

お肌は、紫外線やお化粧品などによる外的刺激を受けると、お肌を守ろうとしてメラニンが生成されます。メラニンは、ターンオーバーによって通常は排出されますが、メラニンの生成量が多い場合や、免疫機能の低下などにより、お肌の再生力が弱まっている場合、メラニンが残ってしまいます。また、お化粧を落としきれず、皮膚表面に汚れが残ってしまうと、この汚れが空気中の酸素とくっつくため皮脂が酸化してサビとなり、くすみとして残ってしまいます。実はこの場合のくすみは、シミと同じメカニズムで出来るのです。これは、茶クマの原因にもなります。
岡山市 キュアQ’a鍼灸サロンのくすみ施術

岡山市のキュアQ’a鍼灸サロンでは、くすみに対してお顔全体に鍼灸をしていきます。特に、お灸刺激を増やすことで血行不良を改善します。個人差はありますが、2回~3回の施術でくすみが取れてきます。その後、シミもある方はシミに対しての施術を行います。
鍼灸施術はあくまでもキレイになるきっかけ作りであり、キレイへのサポートです。くすみ、シミは特にですが、毎日浴びる紫外線からお肌をどれだけ守ることが出来るか、また守った後、きちんとしたケアが出来るかどうかでお肌は変わっていきます。
岡山市のキュアQ’a鍼灸サロンは、鍼を通し、毎日のケアのサポートをしていけたらと思っています。
アトピーの原因

アトピーは症状の出方がお一人お一人異なり、明確な原因は不明とされています。しかし、岡山市のキュアQ’a鍼灸サロンでは、アトピーには必ず積み重なる原因と、発症するきっかけがあると考えています。
アトピーは一言で、皮膚の乾燥とバリア機能の異常と様々な刺激やアレルギー反応が加わって痒みが伴う皮膚炎と言われますが、これらの症状が慢性的に続く背景には、お一人お一人の生活環境の違いや置かれている立場など生活要因も大きく関わっています。
岡山市 キュアQ’a鍼灸サロンのアトピー施術

アトピーの症状が強くなると、不眠やイライラ、動悸など、自律神経の不調を引き起こします。これらの不調はお身体の疲れにつながり、さらに症状を悪化させてしまいます。また、お顔だけアトピーの方は少ないです。ほぼ全身に何かしらの症状が出ているため、お顔だけでなくお身体全体にお灸をしていきます。
岡山市のキュアQ’a鍼灸サロンでは、施術前にしっかりとカウンセリングを行い、お一人お一人の症状に合わせた施術を行います。
アトピーでお困りの方は是非一度、岡山市にあるキュアQ’a鍼灸サロンにご相談ください。