しみ、そばかす、肝ぱん
- 目元のシミが気になる
- 夏になるとシミが増えた気がする
- お顔がくすんでいる気がする
- コンシーラーをもう使いたくない!
- レーザーでシミを取ろうか悩んでいる
シミ、そばかす、肝ぱんの原因

シミの原因の80%が紫外線と言われています。その他には、ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、化粧品かぶれ、ニキビのあとなど、皮膚への刺激が原因として挙げられます。また、老化も原因の一つです。
紫外線は、人が動き、生活をしていると誰でも受けてしまうものです。紫外線を100%カットすることは不可能なのです。では、どうやって紫外線を防ぐのでしょうか?一番は日焼け止めを塗る事、それに伴って夜のスキンケアとしてクレンジング作業とお化粧水をしっかりと行う事です。
紫外線がお肌にあたると、お肌の細胞はこれを刺激とみなします。この刺激からお肌を守るため、メラニンという物質が生成されます。メラニンはお肌を守ろうとするのですが、長時間紫外線にあたるとそれだけ多く生成されます。メラニンは、お肌のターンオーバーにより通常はアカとなり、はがれ落ちて排出されますが、メラニンの量が多すぎるとお肌に残ってしまいます。この残ってしまったものが”シミ”と言われます。
そばかすや肝ぱんはシミの一種です。肝ぱんは、紫外線ではなく、妊娠や経口避妊薬、ストレスなどにより女性ホルモンが変化することが原因とされています。また、そばかすの原因は遺伝によるものが強いですが、紫外線で発生する場合もあります。
岡山市 キュアQ’a鍼灸サロンのシミ、そばかす、肝ぱん施術

シミの場所や色の濃さにより、施術部を決めます。肌質にもよりますが、多くの場合、皆様”くすみ”もありますので、まずはくすみから施術を行います。個人差はありますが、2~3回の施術でくすみが取れてきますので、その後からシミに対しての直接的な治療に入ります。鍼施術を今までさせていただいた方の中で、くすみが先に改善し、その後シミが変化してくる方が多くおられます。
お身体もですが、お顔も、肌の再生周期がありますので、体質・年齢・お薬の服用の有無などをお聞きし、鍼による刺激量を変えます。シミがどんどんボヤけて薄くなる方、鍼をした場所から欠けてくる方、かさぶたのようにポロッとはがれ落ちる方、改善の仕方は人それぞれです。
当サロンでの施術はもちろんなのですが、一番大切なのは毎日のスキンケアです。そのため、岡山市のキュア鍼灸サロンでの施術中の会話は、ほとんどがホームケアの聞き取りとレクチャー・アドバイスです。一日でも早くキレイになっていただくために、当サロンでは毎回必ずホームケアアドバイスを行っています。患者さんと一緒に結果を出せるようアドバイスに力を入れています。